【相場】モルモットの値段はいくら?種類ごとの値段を紹介します。

モルモット全書

こんにちは。モルモットを飼って3年が経ちました。べんじゃみんです。

今回は、モルモットの 値段の相場 についての記事を書こうと思います。
また、種類・年齢・健康状態 などでも、値段は大幅に変わるときがあります。

そこについても詳しく書いていきますので、ぜひ最後までご覧ください♪

  • モルモットの値段の相場が知りたい
  • 種類別の価格を知りたい
  • 値段設定の基準を知りたい

こんな方にピッタリの記事です↑

モルモットの値段の相場は5000円!

モルモットの値段相場は、5000円 です。

3000円から迎えられる子から、20000円を超える値段で引き取られる子もいます。

なぜそんなに値段が分かれるのでしょうか?

血統・年齢・健康状態で値段がきまる

3000円~20000円と幅広い値段で取引されるモルモットですが、何が値段を決めているのでしょうか。

それは・・・

  • 血統
  • レアな種類
  • 年齢
  • 健康状態

です。

血統

普通、ペットショップで売られているモルモットは、ミックスで血筋が様々ですが、血統書の付くモルモットは、値段が高くなる傾向があります。

モルモット飼育のプロたちが血統を管理して大事に育てたわけですから、高くなることも理解できます。

レアな種類

レアな種類のモルモットは、値段が高くなります。

毛の短い短毛種に比べて、毛の長い長毛種の方が希少性が高いです。

具体的には、ベルビアンモルモット、メリノ、などが挙げられます。

年齢

年齢は若い方が値段が高くなる傾向になります。

子どもの時から飼育すると人慣れしやすいことや、子供のモルモットを飼いたい人が多いなどの理由からです。

ペットショップで安く売られているモルモットは、年齢が高いです。

健康状態

健康状態が悪いモルモットは飼い主が決まりにくく、値段が安くなります。

病気持ちのモルモットを飼う際は、保険に加入しておくなどの、「もしも」の対策が必要です。

ペットショップなどの店員さんに詳しい病状などを聞いてから購入するようにしましょう。

関連記事 モルモットの病気について。対策の方法!

種類ごとの値段

それでは種類ごとの値段を紹介します。

短毛種たち

名前 イングリッシュモルモット
値段 5000円~7000円
特徴 一番メジャーな種類。短毛種なので、ブラッシングなどのお手入れが少なく済む

名前 クレステッドモルモット
値段 5000~10000円
特徴 頭につむじがある。

名前 テディモルモット
値段 7000~11000円
特徴 縮れた毛が特徴的。人気のある種類のため値段が高め 

長毛種たち

名前 ベルビアンモルモット
値段 珍しいため不明
特徴 上品で美しい。希少性が高く、売られているのを見れたらラッキー

名前 シェルティ 
値段 10000~20000円
特徴 毛がさらさら。ブラッシングなどの手入れが大変なため上級者向き。

まとめ

まとめます。

・ モルモットの相場は5000円
・ 年齢、血統、健康状態、レア度で大きく値段が分かれる
・ 短毛種は比較的安い

モルモットを始めて購入される方は手入れもしやすく、手に入りやすい短毛種がおすすめです。

飼いやすい種類をまとめた記事もあるので、参考に↓

最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました